【福岡】出展者インタビュー~頭皮ケア・ヘナとライフスタイルサポート「山﨑裕子(やまちゃん)」~

福岡かさこ塾フェスタ 出展者インタビュー NO.65

肩書:

頭皮ケア・ヘナとライフスタイルサポート

名前:
山﨑裕子(やまちゃん)

インタビュー:

医療従事者が独自に開発した六角形の器具を、右回りに回すだけで、揉むわけでもマッサージするわけでもないにも関わらず、不思議とコリやむくみをとり、頭・体・心もスッキリ。リフトアップ効果もあるという、レボリューション美容器具。美容業界では小顔になると話題の商品だそうだが、やまちゃんの想いはもっと別なところにある。

子供の頃、父親をがんで亡くしたやまちゃん。その後18歳で看護師の道に進み、眼科や整形外科などの病院で勤務後、デイサービスの看護師として福祉の世界へ。20年以上のキャリアを持つベテラン看護師だ。

父親の闘病生活もだったが、多くの患者さんと向き合う中で、やはり薬だけではどうにもならないことがあること、また、病気になる前にもっと自分を大事に日頃から予防して、病院にかからずに済むようにすることの大切さを痛感してきた。

何よりも妻として、母として、家族を守るために看護師としての自分を大切にしながら、家族のケアになることや、世の中の人達のために役立つものを積極的に取り入れていきたいという想いがあったというやまちゃん。医療の世界はとかく西洋医学に固執しすぎてしまう傾向にあるが、そういったことよりも、とにかく良いものに関して、その情報や体験者の人達の話にも耳を傾け、自分で体験したり、患者さんや利用者さんたちに聞かれた際に、何か役立つ情報を提供できたらと学び続けている。

そんな時に出会ったのが、このレボリューション美容器具。
もともとは自宅でヘナを使っていた際に、ヘナが溶けやすく頭皮に浸透しやすいクラスター浸透水というものがあると聞いたことがきっかけだった。

水の分子がより小さく、細胞などへの吸収・浸透がしやすいとされるこのクラスター浸透水を知った時、「世の中へ役立つ情報」のセンサーが働いたやまちゃん。デイサービスを利用する高齢者の方たちは、水分を取るよう促しても、なかなか自分ではたくさん飲むことができない人が多い。

「浸透しやすいお水を飲んだら、利用者さんたちにもいいかもしれない」

そう思って話を聞きに行った先で出会ったのが、レボリューション美容器具だった。
何より、手のひらサイズの6角形の道具を、ただ右回りに転がすだけでいいという簡単な手法と、服の上からでもできるという、双方にとって気軽なこの道具で、身体のあちこちがすっきりするならとても良いのでは?と感じたという。

しかし、その原理についてはもっと勉強しなくては、、と早速資格を取得。
その際学んだ内容は、自分がこれまで考えきた自然の原理や、健康的な生活をしていくために基本となる非常に共感できる内容だったとか。

今後は、夫婦や家族間でのコミュニケーションツールとしても簡単に家でこうしたケアができるように、また、デイサービスなどの福祉の世界でもヘルパーさんたちがちょっとした合間に話しかける際、使用してもらえたらと考えているところだ。

マッサージなどしてもらいたいけど、なかなかうまくできない、またはしてもらえない、、など、どこの家庭でもよくある話だが、こうした手軽な器具なら楽しくできそう。

今回フェスタでは、ひとり15分1,000円でこのレボリューション美容器具を体感することが可能。その他アロエジュースなどの販売もある。

芸能界など美容業界ではすでに人気の出ているこのレボリューション美容器具。
美容という観点ではもちろん、健康的に元気に生活していくために、また家族のコミニュケーションにもつながるまさに、レボリューションと言う名の社会革命になるか!?

何より、人を楽しませるのが大好きだという、明るく楽しいやまちゃんに、このレボリューション器具で元気にしてもらいに行ってみよう!

ブログ:

ヘナで人生をchange.自分軸を大切に働く女性の健康と血めぐり親子の種蒔きナビゲーター


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kasako/www/2016/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399