著者アーカイブ: kasakofes

紙バンド雑貨デザイン・制作 ひなクラフト工房 ひの和江 (ひなりん)

  • フェスタの意気込み、ここを⾒て!などフェスタでのアピールポイント
    山口県防府市から出展します。
    紙バンドで作る、ワンハンドルのカゴとだるまさんのワークショップを、会場入られてすぐの1番ブースにて行います。
    初めての方でも、お子様でも、お愉しみいただけます。
  •  

  • 今、活動している肩書きの仕事の醍醐味や楽しさ、やりがいは?
    初めは「できるかな?」と不安そうな方が、「できた!」と満面の笑みになられるのを拝見できるのが嬉しいです。
  •  

  • フェスタにはどんなお客さんが来て欲しいですか?
    楽しいことが大好きな方に
    わくわくすることを探している方に
    新しい出逢いには、きっとたくさんのヒントがありますよ!
  •  

  • 最後に..、来てくれるお客さんにメッセージを
    多くの方に、「紙バンド手芸」を、その楽しさをお伝えしたいです。
    完成品のだるまさんと、そのキットの販売もありますので、
    ぜひ、お手にとってご覧くださいませ。
    ブログは毎晩、シンデレラタイムに更新中です。

お祭り評論家・お祭り情報サイト管理人 山本 哲也

  • フェスタの意気込み、ここを⾒て!などフェスタでのアピールポイント
    私は、21年前コンピュータ専門学校教員時代に、趣味でお祭り情報サイト omatsuri.com を開いたのが、今の仕事(お祭り評論家)につながりました。
    そこで、「私自身が得意なコンピュータを通じて、好きを仕事にする人の役に立ちたい」と思い、今回は祭りのことではなく、「ワードプレスの設定代行」「ITとネット何でも相談」など、コンピュータに関するサービスをご提供したいと思います。
    無料ブログは手っ取り早く開設できるけど、自分でコントロールできない広告は入るし、ブログで商売していると「いつ削除されるか」とびくびくすることになり、結局損しかないわけです。しかも、後になればなるほど移行は大変になります。
  •  

  • 今、活動している肩書きの仕事の醍醐味や楽しさ、やりがいは?
    お祭り評論家の仕事は「お祭りの話で楽しんでもらいながらお仕事ができる」ことが最大の魅力ですが、お祭りサイトの管理人はそれに加え、お祭りに行きたいひとの役に立っているであろうことが、仕事の醍醐味だと思っています。
  •  

  • フェスタにはどんなお客さんが来て欲しいですか?
    ずばり、ITやネットに苦手意識をお持ちの方、です!
  •  

  • 最後に..、来てくれるお客さんにメッセージを
    特に「いつかはワードプレスでブログをやりたいけど設定が分からないし・・・」という方、すぐお声掛けください。フェスタ開設前に設定の予約もいたします。
    お待ち申し上げております。

瀬戸の女流陶芸家&築100年の古民家galleryオーナー 野村晃子

野村晃子

  • フェスタの意気込み、ここを⾒て!などフェスタでのアピールポイント
    カラフルで楽しい絵付け体験ができます!

    マグ、めしわん、ゆのみ、お皿、箸置きなどに、いっちん(スポイドで泥を絞り出して輪郭を
    描く)技法での、絵付け体験です

    世界でひとつだけの器!作ってみませんか??

  •  

  • 今、活動している肩書きの仕事の醍醐味や楽しさ、やりがいは?
    とにかく創ることは楽しいです!!大好きな仕事なので、とにかく頑張れます(^^)!
  •  

  • フェスタにはどんなお客さんが来て欲しいですか?
    お子様から、大人まで
  •  

  • 最後に..、来てくれるお客さんにメッセージを
    野村晃子作品の展示販売もしております(^^)
    本人が何より楽しんで作品を作っております(^^)

    ぜひ、会いに来て下さい❤

星撮人・星空写真家 安江隆広

  • フェスタの意気込み、ここを⾒て!などフェスタでのアピールポイント
    高いカメラではなくても、星空写真を撮ることができます。
    もちろん、一眼レフやミラーレスカメラではキレイな星空写真が撮れます。
    その作例をご覧ください。
    タイムラプス動画や、全天球カメラで撮った画像をVRゴーグルでご覧になることもできます。
  •  

  • 今、活動している肩書きの仕事の醍醐味や楽しさ、やりがいは?
    ライスワークである建築会社での仕事とは別に、子どもの頃からのライフワークである天体観測&星空写真撮影やその成果物を展示・販売できることは、とても嬉しいことです。
    仕事としてはまだまだですが、少しずつ撮影や講演の依頼が入るようになってきました。
    両立してバランスよくできる環境にあるのが、やりがいに繋がっています。
  •  

  • フェスタにはどんなお客さんが来て欲しいですか?
    星空写真・天体写真に興味がある方はどなたでも!
  •  

  • 最後に..、来てくれるお客さんにメッセージを
    星空写真はどなたでも撮ることができます。
    星空に興味のある方、これから星空写真を撮ってみたい方、ぜひいらして下さい!

手相王子 加藤景太

  • フェスタの意気込み、ここを⾒て!などフェスタでのアピールポイント
    手相占いは、雑誌やテレビでも人気のとてもメジャーな占いですし、あなたもどこかで手相占いを扱った雑誌やテレビ番組を目にし、自分の手相を見てみたことがあるのではないでしょうか?
    大阪フェスタではそんな手相占いを気軽に体験していただけるような10分手相鑑定コースをご用意しております。
    短い時間でも、十分手相の面白さを体験していただくことができますので、この機会にぜひ手相占いを体験してみてください。
    事前予約はコチラからどうぞ!
    ※お申し込み方法
    【かさこ塾フェスタ@大阪限定メニュー】
    という項目を選び、10月28日の日程から好きな時間を選択してご予約ください。
  •  

  • 今、活動している肩書きの仕事の醍醐味や楽しさ、やりがいは?
    手相を通じて色んな人と様々な話ができることです。
    その時に、その人の持つ魅力や可能性を相手の人と共に見つけていけるのが楽しいですね。
    また、たまにこれまで見たことのないような手相と出会えるのも楽しいです。
    なんだか、レアな手相を見つけるのって、宝探しみたいで面白いので。
  •  

  • フェスタにはどんなお客さんが来て欲しいですか?
    何かしら仕事にしたいことがあるが、まだ形にできていない方や、
    すでに自分で仕事をしている方で、占いを活用して仕事を伸ばしていきたい方に来ていただきたいです。
    あるいは、素敵な恋人と出会いたい方にもぜひお越しいただきたいです。
  •  

  • 最後に..、来てくれるお客さんにメッセージを
    かさこ塾フェスタでは、いろんな形で好きを仕事にした人たちが集まっています。
    どのブースを回っても、どのセミナーやライブを聞いても楽しめると思いますので、
    ぜひ1日、ゆっくりと会場を回ってかさこ塾フェスタを楽しんでください。

薔薇の魔法師・サイキックミディアム 奄海るか

奄美るか

  • フェスタの意気込み、ここを⾒て!などフェスタでのアピールポイント
    公開インタビュー 
    「教えて!スピリチュアルの基本のキ」を
    インタビュアー&ライター 鯰美紀さんとお届けします!
    時間は12:30-13:00。

    どのような話が飛び出すか? をお楽しみに!

  •  

  • 今、活動している肩書きの仕事の醍醐味や楽しさ、やりがいは?
    クライアント様がスッキリされてお帰りになられるとき。
  •  

  • フェスタにはどんなお客さんが来て欲しいですか?
    どなたでも!
  •  

  • 最後に..、来てくれるお客さんにメッセージを
    かさこ塾フェスタはどんな方にもお越しいただけるイベントです。
    色々な「好き」を仕事にした方々が勢揃いしていますので、飽きることはございません。
    何より、イベントに来たからといって 何かを売りつけられたり勧誘されたり等はございませんので安心してください!

    皆様のご来場を心よりお待ちしています!

ボイスコーチ 上野友隆

  • フェスタの意気込み、ここを⾒て!などフェスタでのアピールポイント
    1時間と短時間ですが、10名限定ですので個人セッションのような中身の濃いワークが受けられます
  •  

  • 今、活動している肩書きの仕事の醍醐味や楽しさ、やりがいは?
    声は生まれつきで、変えられないと悩んでいる方が、ワークを受けられることで、自分の本来の声を取り戻されていくところ
  •  

  • フェスタにはどんなお客さんが来て欲しいですか?
    声を使う方全てが対象です
    主婦、お子さん、講師業、歌手etc
  •  

  • 最後に..、来てくれるお客さんにメッセージを
    楽しいワークです。1時間で声が変わります!

インナーチャイルドセラピスト ラファエラ

  • フェスタの意気込み、ここを⾒て!などフェスタでのアピールポイント
    かさこさんと対談&かさこ曲ライブをします!
    好きを仕事に充実した人生を過ごされているかさこ塾長との対談の中で、思いのままになりたい自分で生きるための方法やコツをお話しします。
    数々の試練に、死にたいほどドン底に落ちたものの今はとにかく楽しく生きられるようになった経験談が皆様の参考になれば嬉しいです。
    かさこさんからもどんなお話しが飛び出すかお楽しみに。

    そして、かさこさんのギター伴奏で「インナーチャイルド〜内なる宝物〜」を歌います。
    歌で伝えたいと思いたって作詞し、かさこさんに作曲していただきました。

    また、前回作っていただいた曲
    「亡きわが子に贈る歌」も歌います。悲しいだけじゃない。
    娘の思い出を胸に生かされているこの命を大切に悔いのない人生を送ると決めた前向きな歌です。

    どうぞ、対談と歌を聴いてください。

  •  

  • 今、活動している肩書きの仕事の醍醐味や楽しさ、やりがいは?
    セッションの前と後で皆さんの変化を間近に感じることができて嬉しい。
    人生の転機となる人も多くて、感謝されるとこの仕事をしていてよかったと思えます。
  •  

  • フェスタにはどんなお客さんが来て欲しいですか?
    自分らしく楽しい人生を送りたい人にたくさん来ていただきたいです!
  •  

  • 最後に..、来てくれるお客さんにメッセージを
    フェスタに来たらきっと、いろんな発見があると思いますので、思いきり楽しんでください。
    当日は運営の1人として会場にいます。お気軽にお声かけください。皆様にお会いするのを楽しみにしています。

カメランナー&文具コンシェルジュ 舟橋謙一

  • フェスタの意気込み、ここを⾒て!などフェスタでのアピールポイント
    朝夕の綺麗な風景写真、音楽ライブやダンスの感動や人物の魅力が伝わる写真を展示、カードやデータの販売をいたします。
    同時に去年と今年の日本文具大賞デザイン部門でグランプリに輝いた素敵便利文具も展示・販売いたします。
  •  

  • 今、活動している肩書きの仕事の醍醐味や楽しさ、やりがいは?
    素敵な表情、素敵な風景に出会えること。
    いかに素敵な表情、素晴らしい魅力を引き出せるか、いかに感動の風景を捉えるかを考え行動する事がやりがい。
    文具コンシェルジュでは、オフィスや個人事業主様の文具のお悩みを、文具通販カウネットを通じて解決して喜んで頂けること。
  •  

  • フェスタにはどんなお客さんが来て欲しいですか?
    写真好き、文具好き、マラソンランナーの方、ぜひともお立ち寄りください。
  •  

  • 最後に..、来てくれるお客さんにメッセージを
    美と感動の共演ブースにしてお待ちしておりますのでお立ち寄りのほどよろしくお願いいたします。

メモリーオイルを使った夢サポーター 岡﨑貴子

  • フェスタの意気込み、ここを⾒て!などフェスタでのアピールポイント
    50種類以上ある様々な香りのメモリーオイルを持っていきますので、
    好きな香り、気になる香りを選んで、
    自分だけのオリジナルの香りを作ってみてください。
  •  

  • 今、活動している肩書きの仕事の醍醐味や楽しさ、やりがいは?
    オイルをブレンドしているとき、
    私自身も香りと色を楽しんでおり、
    オイルの色が混ざっていく瞬間を見ること、
    ブレンドしたものを香ること、
    これは面白そう!と思うものと掛け合わせた表現ができること等に、
    楽しさを感じています。
    また、お客様が、自分の内なる思いに気づく場面に出くわすこともあり、
    そのようなときは、こちらも気づきがあったりで面白く感じています。
  •  

  • フェスタにはどんなお客さんが来て欲しいですか?
    一歩踏み出したいけど踏み出せずにいる方
    自分と向き合いたい気持ちがある方
    メモリーオイルに触れてみたい方
    自分オリジナルの香りを作ってみたい方
    可愛いものを見てキャッキャとしたい方(笑)
    2017年、良い締めくくりをしたい方
  •  

  • 最後に..、来てくれるお客さんにメッセージを
    脳にダイレクトに繋がる唯一の器官、嗅覚を使って
    本能に働きかけてみませんか?
    古代2000年前から伝わる、秘伝のレシピで作られたオイルにより、
    自分の中に何かしらの変化を感じられるはず!